風通しのいい家にしたいと思っています。どういう間取りにしたらいいでしょうか。
という質問をいただきました。
風通しをよくしようと思ったら窓を増やせばいい…と思いがちですが、
やみくもに増やしても風通しはよくなりません。
風通しのいい家にするには、効率的な窓の配置、大きさ、換気方法等が必要になります。
まず窓の配置についてです。
季節ごと、また地域ごとでも風向きは違いますが、一般的に北や南からの風が主となります。
そのため、北と南に窓を配置し、風が通る一本道をつくってあげると、風がよく流れるようになります。
東側や、特に西側は日射を考慮して窓を設けないか、つけても大きな窓にはしない方がいいでしょう。
小さくて採風できる縦すべり窓がおすすめです。
2階建てである場合、入ってきた風が上にも抜けないと、熱い空気は上部にたまってしまいます。
吹き抜けを作ったり、風が階段を通って抜けていくようにしておくと空気の流れがよくなります。
また、2階への空気の流れに一番効果的なのは天窓です。
天窓があるだけで、暖かい空気はかなり抜けていくようになります。
余談ですが、最近の高気密・高断熱の家ではあまり窓を開けないことが多いです。
全館空調系の家だと1年中窓を開けないこともあるのだとか。
家の中に風が通ることで、体感温度は1度違うそうです。
また空気が入れ替わることでカビやダニなどの発生を防ぐこともできます。
地域の特性や効率的な窓の配置を意識しながら、風通しの良い家をつくっていきましょう。