色が人の心理に影響を与えるって?ほんと?
リラックスできる”色”って?あるの?
日常生活において、色彩が持つ効果を意識することはないかもしれません、
でも、思ってる以上に「色」は人の心理に多大な影響を与えているそうです。
それは、ストレスに対しても言えることで・・・
赤のようにやる気・行動を促す色もあれば、沈静効果を得られる色も存在するのです。
中でもリラックスしやすいと言われているのは『アースカラー』。
これは、空や大地、海、植物をイメージした地球の色です。
- 気持ちを落ち着かせるブルー(青)
- 緊張を和らげるグリーン(緑)
- 安心感を与えるブラウン(茶)
- 穏やかな気分になるベージュ(らくだ色)
- 幸福感を与える淡いピンク(薄い桃色)
参考にしてくださいね!ストレス緩和のサポートにもなることでしょう。(^▽^)/